3月最初の月例山行は、福寿草を求めて鍋尻山へ

3月20日(木)に参加者5名で滋賀県多賀町の鍋尻山に福寿草を見に登りました。2月最後と、3月最初の月例山行が、天候不良で流れたため、久しぶりの月例山行になりました。

当日は、天候は良かったのですが、18日からの寒波で山は一面真っ白の銀世界。福寿草は雪に埋もれて見られないと諦めていましたが、群生地を散策すると岩陰で雪に埋もれずに福寿草が2輪咲いていました。昨年は雪で中止しましたが、今年は、雪でも諦めずに登ってよかったです。

雪の急斜面はよく滑り、登り降りと一苦労しての登山だったので、福寿草を見つけた時は、みんなで喜びました。